便利グッズ

プレゼントでも大好評!Ankerのモバイルバッテリーが便利すぎる

アンカーのモバイルバッテリーがオススメ!

アンカーなら間違いない!」と思うようになったのは、友だちへのプレゼントがきっかけです。
Ankerのモバイルバッテリーを友だちにプレゼントした後に、とても喜ばれました。その後も繰り返しプレゼント用として購入していました。
実際、私が過去に6回も購入したモバイルバッテリー「Anker PowerCore 10000 」の評価を見てみると、5点中「4.3点」という高評価ぶりでした。

Anker PowerCore
10000
Anker PowerCore 10000
総合評価 4.3点
合計37,734個の評価
星5 60%
星4 24%
星3 11%
星2 2%
星1 3%
※2022年5月24日時点の評価です。




実に、「84%以上」の人が、星5、星4以上と満足しているようです。

私もこの商品をとても気に入り、最終的にプレゼント用として5個購入しました。

それぞれプレゼントした時期は違いますが、とても喜んでくれていたため、あげた私も嬉しくなったのを覚えています。

この記事では、アンカー信者の私が次の2点についてお話ししたいと思います。

おすすめのAnkerのモバイルバッテリー

No.1 No.2 No.3
Anker PowerCore Fusion 10000Anker PowerCore Fusion 10000 Anker PowerCore 10000Anker PowerCore 10000 Anker PowerCore III 5000Anker PowerCore III 5000

おすすめ1位

Anker PowerCore Fusion 10000

便利なコンセントタイプ!大容量モバイルバッテリーAnker PowerCore Fusion 10000

評価のポイント

  • 折りたたみ式プラグが持ち運びに便利
  • 最大20W出力で急速充電に対応
  • iPhone13を約2回充電できるタフさ

コンセントに挿すだけで本体の充電ができます。使えば使うほどこの快適さを実感できると思います。

私は2021年から使っていますが大満足です。USB急速充電器とモバイルバッテリーを兼ね備えた1台で2役のハイブリッドタイプなので、これにして本当によかったと思っています。

ただ、1番のネックは値段だと思います。あのAmazonでも5,290円でした。これよりも安ければ狙い目だと思います。(Anker PowerCore Fusion 10000 )

初めてアンカーのモバイルバッテリーを使う人にはかなりの抵抗がある金額だと思うので、まずは3,000円以下のモバイルバッテリーを使ってから乗り換えを検討した方がいいかもしれませんね。

でも、便利すぎて一度使ったら他のタイプには戻れないと思いますよ♪笑

Anker PowerCore
Fusion 10000
Anker PowerCore Fusion 10000
容量 9,700mAh
本体充電 コンセント
急速充電
最大出力 最大20W
※USB-Cポート単体充電時
満充電 約4時間
ポート ①USB-A
②USB-C
重さ 約278g
サイズ 約82 × 82 × 35mm
【参考価格】5,290円
※現在の価格はAmazonでご確認ください。Anker PowerCore Fusion 10000



おすすめ2位

Anker PowerCore 10000

不動の人気!価格と容量のバランス型 Anker PowerCore 10000

評価のポイント

  • 大容量10,000mAh
  • コンパクトなサイズ感
  • 約3,000円と安い

手のひらサイズの小型設計なのにもかかわらず10,000mAhと大容量。iPhoneを約2回充電することができます。

私は2021年からAnker PowerCore Fusion 10000に乗り換えましたが、容量を重視している人にはこちらで十分だと思います。

本体充電にはMicro USBが別で必要になることや、上位モデルには充電スピードが負けてしまう点が気にならなければ、最高の相棒になってくれると思います。

価格と性能のバランスがとれているため、モバイルバッテリーを初めて使う人にオススメです。

Anker PowerCore
Fusion 10000
Anker PowerCore 10000
容量 10,000mAh
本体充電 Micro-USB
急速充電 ×
最大出力 最大12W
満充電 約4時間
ポート ①USB-A
重さ 約180g
サイズ 約92 x 60 x 22mm
【参考価格】2,990円
※現在の価格はAmazonでご確認ください。Anker PowerCore 10000

おすすめ3位

Anker PowerCore III 5000

小型軽量のモバイルバッテリーならこれ!Anker PowerCore III 5000

評価のポイント

  • 抜群の携帯性
  • 5,000mAhの中容量
  • 約3,000円と低価格

手のひらサイズの小型設計で持ち運びに最適です。重さは約113gとアンカーのモバイルバッテリーでは最軽量級。

大容量ではない点急速充電に対応していない点で他の上位モデルには勝てないですが、この製品の魅力はそこではありません。

なんといっても携帯性が抜群!普段使いなら、むしろこっちの方がいいのかもしれません。

Anker PowerCore III
5000
Anker PowerCore III 5000
容量 5,000mAh
本体充電 USB-C
急速充電 ×
最大出力 最大12W
満充電 約2時間
ポート ①USB-A
②USB-C
重さ 約113g
サイズ 約103 × 63 × 14 mm
【参考価格】2,980円
※現在の価格はAmazonでご確認ください。Anker PowerCore III 5000




Ankerのモバイルバッテリー購入時の注意点

急速充電のワナ|ケーブルも急速充電に対応したものを使うこと!

モバイルバッテリーが急速充電に対応しているからといって、必ずしも急速充電ができるわけではありません。

USB Power Delivery 」に対応しているケーブルを使って充電しなければ意味がありません。

自分に合った容量を選ぶこと

必ずしも容量が大きければいいというわけではありません。容量が大きくなるにつれて、モバイルバッテリーの重さも重くなります。当然、携帯性についてはどんどん低下していくことになるので注意しましょう。

容量の目安としては、5,000mAhで約1回分の充電くらいだと思っておくとよいでしょう。

さいごに

今回は、大好きなAnkerのモバイルバッテリーについてお話しさせていただきました。

当サイト「iPhoneライフ」では、「iPhoneライフをもっと楽しく!快適に!」というコンセントで情報発信を行っています。あなたがもしiPhoneユーザーであれば、他の記事もぜひチェックしてみてくださいね♪

最後までご覧いただきありがとうございました!




-便利グッズ